発熱などの症状がある方や新型コロナウイルスに感染したおそれがある方へ
当院では、患者さんに安心して受診していただくために、発熱のある方を対象に発熱ブースでの診察を実施してまいりました。しかし、昨今の新型コロナウイルス感染症の急激な増加に伴い、より一層の安心を提供できるよう、現行の体制を強化することといたしました。
発熱、咳、のどの痛みなどの風邪症状がある方、もしくは新型コロナウイルスに感染したおそれがある方の受診は電話での予約とし、診察・検査を一般の患者さんと動線を分けた場所で行います。
ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
なお、発熱外来への受診は完全電話予約制となっております。必ずお電話にてお問合せ・ご予約の上、お越しください。
また、受診当日は診断を迅速に行うため必要最低限の検査・投薬のみとなりますのでご了承ください。
対象となる方
- 発熱、咳、のどの痛みなどの風邪症状がある方
または
- 保健所から当院への受診を勧められた方
※まずは必ず「静岡県発熱等受診相談センター」へご相談ください。
※ 新型コロナウイルスに感染したおそれがある方が通常の外来に受診することはご遠慮ください。
受付方法(完全電話予約制)
受診前に電話での手続き(問診・電話予約)が必要です。
来院される前に、必ず下記へお電話ください。
電話連絡先:055-948-3166
- 「発熱外来受診希望」とお申し出ください。
- 定員に達し次第、ご予約受付を終了いたしますので、予めご了承ください。
- 原則として、新型コロナウイルス抗原定性検査を実施しています。
診療時間
9:30~11:00(平日のみ)
- 上記の時間以外(土日祝、夜間)は対応しておりません。
- 直接来院することは控え、まずはお電話でご相談ください。
持ち物
- 健康保険証
- 公費医療受給者証等(お持ちの方のみ)
- 診察券(お持ちの方のみ)
- お薬手帳や薬剤情報提供書等(お薬を服用している方のみ)
交通手段について
- 診察をスムーズに行うために、自家用車での来院をお願いしています。自家用車で来院できない場合は電話予約時にご相談ください。
- 公共交通機関のご利用はお控えください。

受診の流れ
①来院前に上記連絡先へ電話し、問診・受診予約時間の決定・待機場所の案内を受ける
②出発前にご自宅などで検温を実施
③予約時間に合わせて病院到着後、発熱外来専用駐車場に駐車
※ 徒歩で来院される場合は、電話予約時のスタッフの指示にしたがってください。
④再度車内から連絡し、スタッフの案内により診察、検査、処方などを実施
※ 患者さんが発熱外来の建物側となるようにご協力をお願いします。
※ 状況により、患者さんに診察ブースに来てもらう場合もあります。
⑤帰宅、検査結果が判明するまでは自宅待機
※ 発熱など現在の症状が軽減するまでは外出をお控えください。
検査結果の連絡について
- 新型コロナウイルス陽性が判明した方のみ、担当医より電話でご連絡いたします。
- 検査結果のおおよその判明時刻はスタッフにおたずねください。
- 結果が判明するまではご不安かと思いますが、患者さんやご家族からの検査結果のお問い合わせはお控えください。
- 「陰性証明書」の発行は出来かねますのでご了承ください。
お会計について
- 当日の医療費は後日支払いとなります。診察終了後はそのままご自宅へお帰りください。
- 当院では紹介状をお持ちでない方は、初診時に選定療養費のお支払いが必要になります。
初診時選定療養費:7,700円
留意事項
- 来院時は、必ずマスクの着用をお願いいたします。
- 診察開始までに待ち時間が発生する可能性があるため、事前にお手洗いを済ませ、気温に合わせた服装でご来院ください。
- 診察・検査結果判明後も、発熱等の現在の症状が軽減するまでは外出をお控えください。
- 帰宅後に症状が重くなる等ご心配なことがありましたら、保健所または当院までご連絡ください。
- 当院はインフルエンザ流行期に備えた発熱患者等の診療又は検査を行う医療機関の指定を受けています。