平成30年4月19日(木)午後5時30分より、第66回目となる地域住民等を対象とした市民公開講座『放射線治療 ~過去・現在・未来~』を当院第一会議室にて開催致しました。

講演会前半では、放射線科 水谷 好秀 准教授が放射線治療についてお話しされました。放射線治療の始まりから、放射線治療の原理、放射線の種類別にどのような特徴があるのかをお話しされました。

講演会後半では、がん放射線療法看護認定看護師である山田 真紀看護師より、放射線は毎日受けてもいいのか、副作用が起こる時期やどんな副作用があるのか等、患者さんからよく聞かれる事項についてお話しされました。

当日は68名の方にご来場いただき、大変好評な市民公開講座となりました。