診療科メンタルクリニック

Psychiatry

概要

こころのさまざまな問題に関して診療を行っています。「眠れない」「ゆううつである」「意欲が出ない」「急にドキドキして不安になる」「体調が悪いけど原因がわからない」「物忘れ」「不登校」「うまくコミュニケーションがとれない」「仕事でミスが多い」「引きこもり」といった悩みをお持ちの方はお気楽にご相談ください。児童思春期から老年期まで幅広く対応しています。診察は問診に加えて、必要に応じて心理テスト・知能テスト・脳波・CT・MRI・核医学検査(SPECT)などの検査を行い、診断の精度を高く維持するよう努めています。見立てと治療方針について十分に説明し、納得していただいた上で診療を進めていくように心がけています。

主な
施設認定

  • 日本精神神経学会精神科専門医制度研修施設
  • 日本総合病院精神医学会専門医制度特定研修施設

特色

幅広い年齢層対象に、こころの領域すべてを診療しています。

対象となる症状や疾患

  • 気分の落ち込み、不安、食欲不振、不眠、おっくうさ(うつ病・適応障害)
  • 不登校などの児童思春期のこころの問題
  • 児童の発達の問題(広汎性発達障害・注意欠陥多動性障害・自閉症スペクトラム)
  • 成人の発達障害やひきこもり
  • 突然の不安感、動悸、息苦しさ、過呼吸、 めまい感(パニック障害)
  • 物忘れ(認知症)や、老年期の徘徊・夜間せん妄などの問題行動
  • 人前でとても緊張する(社会不安障害)
  • 心の傷(トラウマ)にともなう不安や恐怖感(PTSD:外傷後ストレス障害)
  • 幻覚・妄想(統合失調症・妄想性障害)

対象疾患

児童思春期から老年期にまで幅広い年齢層の患者さんを対象に、こころの領域すべてを診療しています。

うつ病・適応障害

  • 気分の落ち込み
  • 不安
  • イライラ
  • 食欲不振
  • 不眠
  • おっくうさ

パニック障害・不安障害

  • 突然の不安感
  • 動悸
  • 息苦しさ
  • 過呼吸
  • めまい
  • 手足のしびれ
  • 冷や汗

広汎性発達障害・アスペルガー症候群・ADHD

  • うまくコミニュケーションがとれない
  • おちつきがないと学校で言われる

不登校

  • 学校に行きたがらない
  • 学校に行く前に体調が悪くなる

不眠症

  • 眠れない

強迫性障害

  • こだわりが強い

SAD:社会不安

  • 人前でとても緊張する

恐怖症

  • 特定の状況や物に対する恐怖心

PTSD:外傷後ストレス障害

  • 心の傷(トラウマ)にともなう不安や恐怖感

自律神経失調症・心身症

  • 物忘れ(認知症)やそれに伴う徘徊
  • 夜間せん妄などの問題行動ストレスなどによる食欲不振や便秘・下痢などの消化器症状
  • 内科などで異常はないといわれる
  • 動悸
  • 息苦しさ
  • 手足のしびれ
  • めまい
  • 耳鳴り
  • 冷や汗

躁うつ病

  • ふだんより元気が良すぎて、おしゃべりになっている
  • 気分に波がある

統合失調症・妄想性障害

  • 幻覚・妄想

異常の見あたらない痛みや慢性の疼痛

けいれん発作・てんかん

代謝・内分泌疾患に生じる症状性精神障害

脳外傷や脳梗塞に伴う器質性精神障害

精神発達遅滞

外来担当医表

急な都合により、情報を掲載できない場合がございますので、予めご了承下さい。
詳細は各科外来へお問い合わせ下さい。

教授
先任准教授
准教授
講師
赤字
女性医師
午前
1診

吉尾 卓巳

(一般)

前嶋 仁

(予約)(一般)

前嶋 仁

(予約)(一般)

窪倉 正一

(一般)

前嶋 仁

(予約)(一般)

前嶋 仁

(予約)(一般)

2診

吉尾 卓巳

(予約)(一般)

吉尾 卓巳

(予約)(一般)

吉尾 卓巳

(予約)(一般)

吉尾 卓巳

(予約)(一般)

-

心理支援外来CBT(認知行動療法)【第1】

 

 

心理支援外来

心理支援外来

心理支援外来

こどもデイケア

 

心理支援外来

こどもSST(ソーシャルスキルトレーニング)

【第1

,3】

つぼみクラス【第3】

午後
1診

吉尾 卓巳

(予約)(一般)

前嶋 仁

(予約)(一般)

前嶋 仁

(予約)(一般)

窪倉 正一

(一般)

前嶋 仁

(予約)(一般)

前嶋 仁

(予約)(一般)

2診

吉尾 卓巳

(予約)(一般)

吉尾 卓巳

(予約)(一般)

吉尾 卓巳

(予約)(一般)

吉尾 卓巳

(予約)(一般)

-

心理支援外来

こどもストレスマネジメント

【第4】

心理支援外来

こどもデイケア

心理支援外来

 

心理支援外来

SST(ソーシャルスキルトレーニング)

ストレスマネジメント【第2】

医師紹介

教授

桐野 衛二きりの えいじ

出身大学
北海道大学卒(1989年)

専門医・指導医

  • 精神保健指定医
  • 日本精神神経学会精神科専門医
  • 日本精神神経学会専門医制度指導医
  • 日本精神病院協会臨床研修指導医
  • 日本医師会認定産業医
  • 日本臨床神経生理学会専門医
  • 子どものこころ専門医
  • 児童青年精神科認定医
  • 登録精神腫瘍医
  • 日本緩和医療学会認定緩和ケア指導者
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

専門分野

  • うつ病・パニック障害・統合失調症ほか精神疾患全般
  • 児童思春期のこころの問題
  • 成人の発達障害
  • 認知症の診断と治療

まえしま ひとし

前嶋 仁

職位
先任准教授
出身大学

よしお たくみ

吉尾 卓巳

職位
助手
出身大学
関西医科大学卒(2021年)

診療実績

研究

治験