救急外来の申し込み方法
- 055-948-3111(24時間365日対応)
 - 「受診相談です」と電話して下さい。
 
看護師がお話をうかがいます。診察券をお持ちの方は診察券番号(カルテ番号)をお聞きします。
迅速な受け入れ準備のために必要ですのでご協力ください。
※静岡県外からお越しの患者さんは、通常診療よりも長く診療時間がかかる場合がございます。
お持ちいただくもの
- マイナンバーカード
(または健康保険証) 
- お持ちの場合
 - 
				
- 診察券
 - 紹介状
 - 高齢受給者証
 - 公費医療受給者証 等
 - 限度額適用認定証
- マイナンバーカードで受診される患者さんは、「限度額適用認定証」は不要です。
 
 
 
院内トリアージ実施
			当院の救急外来では、院内トリアージを導入しております。
			そのため診療の順番が前後することがありますので、ご理解・ご協力をお願い致します。
			当院は救命救急センターを有し、救急車やドクターヘリで重症な救急患者を多く受け入れる一方、地域の患者さんの緊急対応のため直接受診される方も、救急外来で診察をしています。
		
- 「院内トリアージ」とは?
 - 患者さん来院後に専門知識を有する看護師が速やかに症状や経過をうかがい、緊急度・重症度を判断し診療の優先順位付けを行う方法で、より早急に対応が必要な患者さんから優先的に診療が行われます。
 
受付場所
| 8:00 ~ 17:00 | 正面玄関より入っていただき、受診相談の看護師、または受付係にお声がけください。 | 
|---|---|
| 17:00 ~ 8:00 | 時間外出入口より入っていただき、時間外受付係にお声がけください。 | 
案内図

当院の精神科救急患者受入れ体制について
		当院メンタルクリニックでは外来診療のみの受入れ体制となっております。
		精神疾患の救急患者対応につきましては、静岡県東部地区の精神救急医療基幹病院へご依頼いただきますようお願い申し上げます。
	
