診療科血液内科

Hematology

概要

血液内科は実際に標榜を開始したのは、平成15年7月からで、それ以前は、内科に属していました。 固定した医師が血液内科の活動を始めたのは平成10年9月からです。 現在は無菌室10床を含め24床で稼働しています。また、平成23年5月からは医局員が初めて3人になり、現在は7人体制で診察を行っています。末梢血幹細胞移植をはじめ、最新の治療を行うよう心がけています。

主な
施設認定

  • 日本血液学会研修認定施設

特色

静岡県東部と伊豆地方の血液疾患全般の診療を行っています。
東京の順天堂医院と連携して、CAR-T細胞治療がスムーズに行えるよう調整を行っています。
静岡県血友病ネットワークの東部基幹病院として、小児の血友病患者が成人した場合にひき続き治療を行えるように体制を整えています。

対象疾患

良性疾患

血球が減少する貧血、血小板減少症、再生不良性貧血などの治療を行っています。血小板が増加する本態性血小板血症、赤血球が増加する真性多血症等の骨髄増殖性疾患があります。骨髄増殖性疾患は順天堂大学関連病院で遺伝子変異の臨床研究を行っています。

悪性疾患

急性骨髄性白血病や急性リンパ性白血病は主に入院して無菌室で抗がん剤を行っています。悪性リンパ腫や多発性骨髄腫は主に外来化学療法室で治療を行います。入院で自家末梢血幹細胞移植術を行う症例もあります。慢性骨髄性白血病や慢性リンパ性白血病は主に外来で内服抗がん剤治療をおこないます。

出血性疾患

血小板が減少する出血性疾患として特発性血小板減少性紫斑病(免疫性血小板減少症)に対しては主に免疫抑制療法を行っています。先天性に凝固因子が欠乏している血友病には凝固因子補充療法を行います。 後天性血友病は希少な疾患ですがバイパス止血製剤と免疫抑制療法で治療しています。

外来担当医表

急な都合により、情報を掲載できない場合がございますので、予めご了承下さい。
詳細は各科外来へお問い合わせ下さい。

教授
先任准教授
准教授
講師
赤字
女性医師
午前
内科6診

髙野 弥奈

(一般・多発性骨髄腫・慢性骨髄性白血病)

三澤 恭平

(一般・白血病・リンパ腫))

髙野 弥奈

(一般・多発性骨髄腫・慢性骨髄性白血病)

小池 道明

(一般・白血病・リンパ腫)

小池 道明

(一般・白血病・リンパ腫)

古川 芳樹

(一般・リンパ腫)

 

 

内科7診

三澤 恭平

(一般・白血病・リンパ腫)

内科8診

古川 芳樹

(一般・リンパ腫)

花田 駿志

(一般 白血病)

岩尾 憲明

(一般・血小板減少・骨髄異形成症候群)

三澤 恭平

(一般・白血病・リンパ腫)

午後
内科6診

◎ 髙野 弥奈

(一般・多発性骨髄腫・慢性骨髄性白血病)

森 洋輔

(一般・骨髄増殖性疾患)

髙野 弥奈

(紹介)

小池 道明

(一般・白血病・リンパ腫)

小池 道明

(一般・白血病・リンパ腫)

 

内科8診

古川 芳樹

(紹介)

花田 駿志

(一般)

◎髙野 弥奈

(紹介)

麻酔科診察室

三澤 恭平

(予約)

医師紹介

教授

髙野 弥奈たかの ひな

出身大学
北海道大学卒(1990年)

認定医・専門医など

  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本血液学会専門医・指導医
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

こいけ みちあき

小池 道明

職位
特任教授
出身大学
順天堂大学卒(1985年)

認定医・専門医など

  • 日本臨床血液学会評議員
  • 日本血液学会指導医・専門医
  • 日本内科学会認定医・専門医
  • 日本がん治療認定機構がん治療認定医
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

専門分野

  • 血液疾患の免疫異常
  • 分化誘導療法
  • 白血病の臨床

いわお のりあき

岩尾 憲明

職位
先任准教授
出身大学
大阪医科大学卒(1990年)

認定医・専門医など

  • 日本血液学会指導医・専門医
  • 日本輸血・細胞治療学会認定医
  • 日本造血細胞移植学会認定医
  • 日本内科学会認定医
  • 日本がん治療認定機構がん治療認定医
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

専門分野

  • 血液内科一般
  • 輸血療法

みさわ きょうへい

三澤 恭平

職位
准教授
出身大学
順天堂大学卒(2011年)

認定医・専門医など

  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本内科学会認定医
  • 日本血液学会指導医・専門医
  • 日本血液学会認定血液指導医
  • 日本がん治療認定医機構認定がん治療認定医
  • 日本緩和医療学会緩和医療認定医
  • 緩和ケアサポートチームリーダー
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

ふるかわ よしき

古川 芳樹

職位
助手
出身大学
順天堂大学卒(2017年)

認定医・専門医など

  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
  • 日本専門医機構認定内科専門医

専門分野

  • 血液内科学

はなだ たかし

花田 駿志

職位
助手
出身大学
熊本大学卒(2017年)

認定医・専門医など

  • 日本内科学会専門医
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

専門分野

  • 血液一般

いまむら たつや

今村 達哉

職位
医師
出身大学
順天堂大学卒(2022年)

診療実績

研究

治験