
診療科整形外科
Orthopedic Surgery
概要
救急疾患対象者は併設の救急センターを使用し24時間体制で診察可能です。一般外来は手術日の火曜・金曜以外は午前3診、午後1診体制です。
- 特別診について(予約制)
- 一般外来を受診していただき、必要な検査を行った上、適応のある方には予約をお取りします。
主な
施設認定
- 日本整形外科学会
- 日本手外科学会
- 日本リハビリテーション医学会

特色
- 人工関節手術の独自性
- 年間100例以上を数え、セメントを使用しない股関節、膝関節手術を行っています。
- 低侵襲の手術
- 腰椎、肩関節、膝関節には内視鏡を使用し、低侵襲で最大の治療効果がでるようにしています。
- 外傷へのこだわり
- 併設の順天堂医科学研究所では生体工学的な実験室を備え、常に新しい固定機械の検討を行っています。
大腿骨頚部骨折における地域医療連携クリニカルパスの運用
地域連携クリニカルパスとは
疾患別にいつ、どのような治療、看護行為が行われるか記載した「治療のスケジュール表」であるクリニカルパスを発展させ、複数の医療機関(急性期から回復期など)で行われる医療の全過程を示したものです。
このクリニカルパスで治療を希望された方には、骨折の治療計画書を使用して一貫とした加療を急性期病院から回復期病院まで優先的に受けることができます。
寝たきりにならないためには、早期治療と、早期離床・リハビリが肝要です。
このクリニカルパスは合併症の少ない早期治療の開始できる方を、特別に選んで、優先して早く治療し、リハビリも早期に開始し、治療成績をよりよいものにしようとする試みです。
地域医療連携パスの目的
- 地域医療連携における医療の質の向上と安全の確保
- 地域医療連携におけるチーム医療の推進
- 患者さん、家族の満足度の向上
- スタッフの教育支援
地域医療連携パス参加病院
- 静岡医療センター
- 聖隷沼津病院
- 伊豆保健医療センター
- NTT東日本伊豆病院
- 中伊豆温泉病院
- 沼津リハビリテーション病院
- 瀬尾記念慶友病院
- 三島共立病院
- 伊豆東部総合病院
- 中伊豆リハビリテーションセンター
- 沼津市立病院
- 箱根リハビリテーション病院
- 三島中央病院
- 三島東海病院
- 慈広会記念病院
- 伊豆韮山温泉病院
- 伊豆慶友病院
- 裾野赤十字病院
- 富士いきいき病院
- 湖山リハビリテーション病院
- 富士宮中央クリニック
対象疾患
当科では、骨・筋肉・関節・脊椎などの運動器を中心とした疾患を対象としております。
次のような症状がある場合は、当科を受診してください。
1. 骨・筋肉・関節・靭帯・脊髄などにおける疾患
- 手の痛みやしびれ、腫れや変形
- 手や指に力が入らない
- 肩こり、肩の痛み、肩や腕が挙がらない
- 肘の痛み、肘から手のしびれ
- 背中、胸部および腰の痛み
- 背中、腰の変形や骨粗鬆症
- 臀部の痛み、しびれ
- 足の痛み、しびれ
- 股関節・膝関節・足関節の痛み、腫れや変形
- 四肢の腫瘤、腫瘍
2. 各種スポーツによるけがや各関節の痛みや脱臼感
- 野球肘・野球肩、テニスによる肘の痛みなど
- サッカーによる膝・足関節の捻挫
- バレー・バスケットによる腰痛・膝関節痛など
- スキー・スケート、スノーボードによるけがや痛み
- ランニングによる膝や足の痛み
手術は関節鏡を用いたものから、人工関節まで対応しています。
スポーツ選手に対しては、肘・肩を中心に、野球選手に対してはどの部位でも対応させていただきます。また、野球検診活動なども行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
3. 小児における疾患
- 先天性股関節脱臼、内反足、斜頸などの新生児疾患
- ペルテス病など幼児期、学童時期における下肢の変形や歩行異常
- 側弯症などの脊椎変形
また、 骨軟部の腫瘍など重篤な症状をきたす疾患にも対処しております。
さらに、三次救急指定病院として、交通外傷などによる脊髄損傷、骨折・脱臼、筋・靭帯損傷などの急性疾患に対応する体制が整っており、救急医療からリハビリテーションまでトータルかつきめ細やかな先進医療を提供しております。
外来担当医表
急な都合により、情報を掲載できない場合がございますので、予めご了承下さい。
詳細は各科外来へお問い合わせ下さい。
- ◎
- 教授
- ◯
- 先任准教授
- □
- 准教授
- △
- 講師
- 赤字
- 女性医師
午前 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1診 | 寺本 樹里 (初診) (一般) |
– |
鶴上 浩規 (初診) (一般) |
志村 有永 (初診) (一般) |
大谷 慧 (初診) (一般) |
– |
|
2診 | ○ 大林 治 (一般・膝・手・リウマチ・骨粗鬆症) |
石橋 仁志 (初診) (一般) |
玉川 翔太 (初診) (一般) |
○最上 敦彦 【第1,2,4,5】 (一般・肩関節)
中嶋 亮介 【第3】 (初診) (一般) |
□ 諸橋 達 【第1,3,5】 (初診) (股関節・足)
○ 大林 治 【第2.4】 (手・骨粗鬆症) |
○ 大林 治 【第1.3】 (膝・スポーツ) |
|
3診 |
□ 神田 章男 (一般・股関節) |
– |
□ 諸橋 達 (股関節・足の外科) |
木原 航 (初診) (一般) |
□ 神田 章男 (一般・股関節) (9:00診察開始) |
□ 諸橋 達 【第1.4】 (股関節・一般) 鶴上 浩規 【第3】 (一般) 交代制 【第5】 (一般) |
|
4診 | 水野 洋佑 (初診) (一般) |
– |
糸井 陽 (一般・脊椎) |
– |
西嶋 智子 (初診) (一般) |
□ 神田 章男 【第1】(一般) 【第3】(股関節)
中嶋 亮介 【第4】 (初診) (一般)
交代制 【第5】 (一般) |
|
午後 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
3診 | □ 神田 章男 (股関節) |
– |
□ 諸橋 達 (股関節・足の外科) |
木原 航 (初診) (一般) |
□ 神田 章男 (股関節) |
– |
|
1診 | 寺本 樹里 (初診) (一般) |
– |
鶴上 浩規 (初診) (一般) |
– |
大谷 慧 (初診) (一般) |
– |
|
2診 | ○ 大林 治 (膝・スポーツ) |
中嶋 亮介 (予約) (一般) |
玉川 翔太 (一般) |
○ 最上 敦彦 【第1.2.4.5】 (難治骨折) |
手術前外来 (検査・説明) |
– |
|
3診 | □ 神田 章男 (股関節) |
– |
□ 諸橋 達 (股関節・足の外科) |
木原 航 (初診) (一般) |
□ 神田 章男 (股関節) |
– |
|
4診 | 水野 洋佑 (初診) (一般) |
– |
糸井 陽 (一般・脊椎) |
糸井 陽 (脊椎) |
装具外来 |
– |
休診・代診
2019年12月13日(金) | 午後(3診) | 神田→休診 |
---|---|---|
2019年12月16日(月) | 午前・午後(3診) | 神田→休診 |
-
急な都合により、情報を掲載できない場合がございますので、予めご了承下さい。
外来担当医・休診情報の詳細は各科外来へお問い合わせ下さい。
代表:055-948-3111
医師紹介

先任准教授
大林 治おおばやし おさむ
- 性別
- 男
- 出身大学
- 聖マリアンナ医科大学卒(1985年)
認定医・専門医など
- 日本整形外科学会専門医
- 日本整形外科学会スポーツ医
- 日本リウマチ学会専門医
- 日本手外科学会専門医
- 日本リハビリテーション医学会専門医
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 膝・スポーツ
- 関節リウマチ
- 骨粗鬆症
- 手外科

もがみ あつひこ
最上 敦彦
- 性別
- 男
- 職位
- 先任准教授
- 出身大学
- 順天堂大学卒(1987年)
認定医・専門医など
- 日本整形外科学会専門医
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 重度外傷(骨折・脱臼)の救急治療
- 最小侵襲外科手術
- 肩関節・股関節疾患の診断と治療

もろはし いたる
諸橋 達
- 性別
- 男
- 職位
- 准教授
- 出身大学
- 順天堂大学卒(1997年)
認定医・専門医など
- 日本整形外科学会専門医
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 股関節疾患(人工股関節・股関節骨切り術・股関節鏡)
- 足の外科

かんだ あきお
神田 章男
- 性別
- 男
- 職位
- 准教授
- 出身大学
- 弘前大学卒(1999年)
認定医・専門医など
- 日本整形外科学会専門医
- 日本航空医療学会指導医
- JPTEC世話人・インストラクター
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 股関節外科

いとい あきら
糸井 陽
- 性別
- 男
- 職位
- 助教
- 出身大学
- 順天堂大学卒(1998年)
認定医・専門医など
- 日本整形外科学会専門医
- 日本整形外科学会脊椎脊髄病医
- 日本脊椎脊髄病学会脊椎外科指導医
専門分野
- 背骨に関して何でも御相談下さい。成人の脊椎疾患や外傷の手術を担当しており、安全性を最優先した治療方針を心掛けています。

にしじま ともこ
西嶋 智子
- 性別
- 女
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 福井大学卒(2006年)
認定医・専門医など
- 日本整形外科学会専門医
- 日本整形外科学会運動器リハビリテーション医
- JATECプロバイダー
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
認定医・専門医など
- 外傷整形外科

みずの ようすけ
水野 洋佑
- 性別
- 男
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 三重大学卒(2011年)
認定医・専門医など
- 日本救急医学会専門医
専門分野
- 外傷整形外科
- 整形外科一般

おおたに さとし
大谷 慧
- 性別
- 男
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 順天堂大学卒(2012年)
認定医・専門医など
- 日本内科学会認定内科医
専門分野
- 整形外科全般

たまがわ しょうた
玉川 翔太
- 性別
- 男
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 順天堂大学卒(2015年)
認定医・専門医など
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 整形外科一般

しむら ありひさ
志村 有永
- 性別
- 男
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 順天堂大学卒(2015年)
認定医・専門医など
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

つるかみ ひろのり
鶴上 浩規
- 性別
- 男
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 順天堂大学卒(2016年)
認定医・専門医など
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

てらもと じゅり
寺本 樹里
- 性別
- 女
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 順天堂大学卒(2016年)
認定医・専門医など
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

きはら わたる
木原 航
- 性別
- 男
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 順天堂大学卒(2016年)
認定医・専門医など
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 整形外科一般

なかじま りょうすけ
中嶋 亮介
- 性別
- 男
- 職位
- 医師
- 出身大学
- 山口大学卒(2017年)
認定医・専門医など
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了