

入院手続きについて
- 医師より入院の指示がありましたら、入院予約票を外来でお渡しします。
-
1階の入退院受付にお越しください。
- 受付時間
-
- 月~金曜日
- 8:00 ~ 17:00
- 土曜日
- 8:00 ~ 13:00
- 外来休診日及び上記時間外は窓口が開いておりませんので、これ以外の時間帯は、時間外受付にて承ります。
-
発券機で番号をお取り頂き、お持ちください。
- 外来休診日及び上記時間外は窓口が開いておりませんので、これ以外の時間帯は、時間外受付にて承ります。
-
お受け取りになられた番号でお呼びしますので、
窓口にお越しください。 - 原則、ご入院前日に入院時間等のご連絡をいたします。
- 入院当日は、ご連絡したお時間に入退院受付にお越しください。
入院時にご持参いただくもの
- 診察券
- 保険証
- 限度額適用認定証・公費受給者証・各種資格証明など(該当の方)
-
入院同意書
- 第一連絡先人は、原則として同居の家族の成人者、連帯保証人は、同居の家族以外の成人者を記入、捺印してください。(正、副共)
- 入院予約時にお渡しした書類(該当箇所が記入、捺印済のもの)
- ◇入院される方へ
- ◇入院時持参薬確認表
- ◇寝具類借用書・入院患者さん住所録
-
洗面用具・バスタオル・ティッシュペーパー・寝巻き・下着・かかとのある履物(すべりにくいもの)・筆記用具
- タオル類・寝巻き・紙おむつ類等は有料にてレンタルしております。(詳しくは入院パンフレット添付資料をご覧ください。)
- 印鑑
- 服薬中の薬があればお薬手帳と共に必ずご持参下さい。
- 入院時保証金(退院の際精算いたします。保証金預かり証は大切に保管してください。)
入院保証金(表)
病室 | 特室 | 個室 | 多数室 |
---|---|---|---|
金額 | 200,000円 | 100,000円 | 30,000円 |
室料差額について
1日あたりの差額室料となります。
- 例:
- 午前10時に入院し、翌日午前10時に退院した場合は2日分の料金になります。
病室タイプと1日あたりの料金(円)
設備 | 特室A | 特室B | 個室A | 個室B | 個室C | 個室D | 個室E | 2床室 (A棟) |
4床室 (A棟) |
個室F | 4床室 (H棟) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
33,000 | 20,350 | 18,700 | 12,100 | 11,000 | 9,900 | 8,250 | 3,300 | 1,650 | 14,300 | 2.200 | |
バス | ● | ● | ● | ||||||||
シャワールーム | ● | ||||||||||
トイレ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||
洗面台 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
ロッカー | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
冷蔵庫 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
テレビ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
応接セット (2C病棟は無し) |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
床頭台 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
ベッドサイドチェア | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||
ソファーベッド | ● |