
診療科脳神経外科
Neurosurgery
概要
順天堂大学静岡病院脳神経外科は、昭和42年旧順天堂伊豆長岡病院開院時より開設された歴史ある診療科の一つで伊豆半島では最初の脳神経外科となります。開設当時より地域医療、 救急医療に従事、 静岡県東部地区にて基幹的な役割を果たしてきました。現在、脳神経外科専門医7名を含む医局員10名体勢で診療にあたっており、24時間常勤医による救急医療体制を築き、 くも膜下出血、 脳梗塞などの脳卒中や脳腫瘍、 頭部外傷などの専門医療を提供しています。
主な
施設認定
- 日本脳神経外科学会専門医認定制度による研修施設(連携施設)
- 日本脳卒中学会専門医認定制度による研修教育病院
- 日本脳卒中学会 一次脳卒中センター認定施設

対象疾患
脳血管障害
- くも膜下出血
- 脳内出血
- 脳梗塞
- 未破裂脳動脈瘤
- 内頸動脈狭窄症
- もやもや病
- 脳血管奇形(脳動静脈奇形、海綿状血管腫など)
脳腫瘍
- 神経膠腫(グリオーマ)
- 髄膜腫
- 下垂体腺腫
- 聴神経腫瘍
- 転移性脳腫瘍
頭部外傷
- 単純頭部打撲
- 頭蓋骨骨折
- 急性硬膜下血腫
- 急性硬膜外血腫
- 慢性硬膜下血腫
脊椎・脊髄疾患
- 頚椎椎間板ヘルニア
- 変形性頚椎症
- 脊髄腫瘍
- 脊髄空洞症
機能性疾患
- 正常圧水頭症
- てんかん
- 顔面痙攣
- 三叉神経痛
- パーキンソン病(DBS:深部脳刺激療法)
小児の脳神経外科疾患
- 頭部、脳外傷
- 水頭症
- キアリ奇形
- てんかん
- 頭蓋骨早期癒合症
外来担当医表
急な都合により、情報を掲載できない場合がございますので、予めご了承下さい。
詳細は各科外来へお問い合わせ下さい。
- ◎
- 教授
- ◯
- 先任准教授
- □
- 准教授
- △
- 講師
- 赤字
- 女性医師
午前 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1診 | ○ 中尾 保秋 (一般・脳腫瘍・脳卒中) |
上野 英明 (一般・グリオーマ・悪性脳腫瘍) |
◎ 山本 拓史 (一般・脳腫瘍・未破裂脳動脈瘤・内視鏡治療) |
大山 一孝 (一般・頭痛) |
□ 渡邉 瑞也 (一般・正常圧水頭症・脊椎・脊髄) |
◎ 山本 拓史 (一般・脳動脈瘤・脳腫瘍) (9:30診察開始) |
|
2診 | 北村 高之 (一般・血管内治療) |
児玉 琢磨 (一般・頭部外傷) |
足立 知司 (一般・脳腫瘍) |
– |
新井 晶 (一般・脳卒中) |
長谷川 浩 (一般・血管内治療) |
|
午後 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1診 | ○ 中尾 保秋 (一般・サイバーナイフ・定位放射線治療) |
上野 英明 (一般・脳腫瘍) |
◎ 山本 拓史 【第1】 (顔面けいれん・三叉神経痛・頸動脈狭窄)
池村 涼吾 【第2,3,5】 (一般)
飯村 康司 【第4】 (予約) (一般・てんかん)
|
長谷川 浩 (血管内治療・CAS・コイリング) |
□ 渡邉 瑞也 (一般・正常圧水頭症・老年脳外科) |
– |
|
2診 | 北村 高之 (一般・血管内治療・CAS・コイリング) |
池村 涼吾 (一般) |
足立 知司 (一般・脳腫瘍) |
◎ 梅村 淳 【第2】 (予約) (深部脳刺激・パーキンソン病) |
新井 晶 (一般) |
– |
医師紹介

診療部長 教授
山本 拓史やまもと たくじ
- 性別
- 男
- 出身大学
- 順天堂大学卒(1991年)
認定医・専門医など
- 日本脳神経外科学会専門医
- 日本脳卒中学会専門医
- 日本脳神経外科救急学会 理事
- 日本脳卒中の外科学会 代議員
- 日本神経外傷学会学術評議委員
- 日本神経内視鏡学会技術認定医
- 日本航空医療学会認定医
- 日本脳卒中の外科学会技術認定医
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 脳動脈瘤、脳腫瘍手術
- 神経内視鏡による低侵襲手術
- 脳卒中の診断と治療
- 頭部外傷の診断と治療

なかお やすあき
中尾 保秋
- 性別
- 男
- 職位
- 先任准教授
- 出身大学
- 宮崎医科大学卒(1991年)
認定医・専門医など
- 日本脳神経外科学会専門医
- 日本脳卒中学会専門医
- 日本神経内視鏡学会技術認定医
- 日本航空医療学会認定医
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 脳卒中の診断と治療
- 頭部外傷の診断と治療
- 脳腫瘍の診断と治療(定位放射線治療)

わたなべ みつや
渡邉 瑞也
- 性別
- 男
- 職位
- 准教授
- 出身大学
- 聖マリアンナ医科大学卒(1999年)
認定医・専門医など
- 日本脳神経外科学会専門医
- 日本脳卒中学会専門医
- 日本神経内視鏡学会技術認定医
- 日本頭痛学会専門医
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 頭痛
- 水頭症

うえの ひであき
上野 英明
- 性別
- 男
- 職位
- 助教
- 出身大学
- 順天堂大学卒(2005年)
認定医・専門医など
- 日本脳神経外科学会専門医
- 日本脳卒中学会専門医
- 日本神経内視鏡学会技術認定医
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

はせがわ ひろし
長谷川 浩
- 性別
- 男
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 佐賀大学卒(2006年)
認定医・専門医など
- 日本脳神経外科学会専門医
- 日本脳神経血管内治療学会専門医
- 日本脳卒中学会専門医
- 日本医師会認定健康スポーツ医
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 血管内治療

あだち さとし
足立 知司
- 性別
- 男
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 順天堂大学卒(2008年)
認定医・専門医など
- 日本脳神経外科学会専門医
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 悪性脳腫瘍

いけむら りょうご
池村 涼吾
- 性別
- 男
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 順天堂大学卒(2014年)
認定医・専門医など
- 日本脳神経外科学会専門医
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 脳神経外科一般

こだま たくま
児玉 琢磨
- 性別
- 男
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 順天堂大学卒(2014年)
認定医・専門医など
- 日本脳神経外科学会専門医
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 脳神経外科一般

すぎやま ひろき
杉山 裕紀
- 性別
- 男
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 順天堂大学卒(2017年)
認定医・専門医など
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 脳神経外科一般

わたなべ あいと
渡邉 碧音
- 性別
- 男
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 順天堂大学卒(2018年)
認定医・専門医など
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 脳神経外科一般

きたむら たかゆき
北村 高之
- 性別
- 男
- 職位
- 医師
- 出身大学
- 順天堂大学卒(2011年)
認定医・専門医など
- 日本脳神経外科学会専門医
- 日本脳卒中学会専門医
- 日本脳神経血管内治療学会専門医
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 脳神経外科全般、特に脳血管障害を中心に診させて頂きます。

あらい しょう
新井 晶
- 性別
- 男
- 職位
- 医師
- 出身大学
- 順天堂大学卒(2012年)
認定医・専門医など
- 日本脳神経外科学会専門医
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 脳血管内治療
診療実績
研究
【JND】事業への参加
- 順天堂関連施設脳内出血登録時調査
- 内視鏡下血腫除去術における登録研究
- くも膜下出血における脳血管攣縮の予防に関する研究など