
診療科小児科
Pediatrics
概要
基本理念と地域貢献
当院小児科は1998年に設立され、「日常的に遭遇するcommon diseaseから、専門的治療を要する疾患、さらにNICU退院後の長期フォローアップまでを担うことで、地域小児医療に幅広く貢献する」ことを基本理念としています。静岡県東部は小児医療資源が限られており、特に当院以南では24時間・365日体制で小児診療に対応可能な医療機関が存在しないため、当科には年間を通じて多くの救急患者が来院されています。
主な
施設認定
- 日本小児科学会認定 小児科専門医研修施設
- 日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医教育研修施設
- 静岡県アレルギー疾患医療拠点病院

診療体制
当科では毎日午前中に一般外来、午後には専門外来・乳児健診・予防接種を行っています。
専門外来は予約制ですので、受診希望の方はまず一般外来をご受診ください。また、救急診療は随時対応しており、救急車搬送を含め年間約20,000人の外来患者の診療を行っています。
入院施設は、20床の小児専用病棟を有し、原則として付き添い不要の入院体制を整えています。
特徴・専門診療
アレルギー疾患、とくに食物アレルギーの診療に注力しており、年間200件以上の食物経口負荷試験を実施しています。アレルギー以外にも、小児神経、小児循環器、先天代謝異常、小児腎疾患、神経発達症、新生児医療など、各分野の専門医による外来診療を行っています。
診療体制は小児科指導医・専門医・専攻医・大学院生を含む常勤医師8名を中心に、認定看護師、臨床心理士、小児アレルギーエデュケーター等の多職種チームにより、専門性の高い継続的な支援を行っています。
血液腫瘍性疾患や外科的介入を要する複雑な心疾患については、静岡県立こども病院等と連携し、必要時にはドクターヘリを用いた迅速な転送体制を整えています。
お知らせ
対象疾患
新生児から思春期までの小児の内科疾患全般を対象に診療を行っています。
下記は対応疾患の一例です。お子様の健康に関して気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
感染症
- 一般の感冒
- インフルエンザ
- RSウイルス感染症
- 咽頭結膜熱(プール熱)
- 水痘(みずぼうそう)
- おたふくかぜ
- 溶連菌感染症
- 突発性発疹
アレルギー疾患
- 気管支喘息
- アトピー性皮膚炎
- 食物アレルギー
- アレルギー性鼻炎
- じんましん
呼吸器疾患
- 肺炎
- 気管支炎
- クループ症候群
栄養・消化器・肝胆膵疾患
- 急性胃腸炎
- 腸重積
- 体重増加不良
- 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)
- ウィルス性肝炎
- 膵炎
免疫・膠原病疾患
- 川崎病
- アレルギー性紫斑病
- 若年性特発性関節炎(若年性関節リウマチ)
神経・筋疾患
- 熱性けいれん
- てんかん
- 発達遅滞
- 脳炎・脳症
- 髄膜炎
- 脳性麻痺
- フロッピーインファント
- 筋ジストロフィー
腎臓疾患
- 尿路感染症
- 夜尿症
- 慢性腎炎
- ネフローゼ症候群
- 膀胱尿管逆流
心臓疾患
- 先天性心疾患
- 不整脈
内分泌・代謝疾患
- 低身長症
- 甲状腺疾患
- 糖尿病
血液疾患
- 貧血
- 免疫性血小板減少性紫斑病
- 血友病
特殊治療を要する重症の患者さんや血液・悪性腫瘍などの専門的治療を要するお子さんは、静岡県立こども病院などにご紹介しています。
外来担当医表
急な都合により、情報を掲載できない場合がございますので、予めご了承下さい。
詳細は各科外来へお問い合わせ下さい。
- ◎
- 教授
- ◯
- 先任准教授
- □
- 准教授
- △
- 講師
- 赤字
- 女性医師
午前 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1診 | □ 馬場 洋介 (一般・アレルギー) |
宮原 憲 (一般) |
□ 馬場 洋介/ 【交代制】 (一般・アレルギー) |
鳥海 俊 (一般) |
鳥海 俊/宮原 憲 (一般) |
□ 馬場 洋介 (予約) (アレルギー) |
|
2診 | 中村 果歩 (一般) |
河西 紗希 (一般) |
稲葉 真理子 (一般) |
田中 智秀 (一般) |
蜂須 康亮 (一般) |
【交代制】 (一般) |
|
3診 | 【交代制】 (一般) |
【交代制】 (一般) |
【交代制】 (一般) |
【交代制】 (一般) |
【交代制】 (一般) |
【交代制】 (一般) |
|
午後 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
専門外来 | □ 馬場 洋介 (アレルギー)(予約) |
– |
〇西﨑 直人 【第3】 (腎臓)(予約) |
□ 島田 姿野 (神経)(予約)
|
△有井 直人 (神経・内分泌)(予約) |
– |
|
専門外来 |
◎寒竹 正人 【第3】 (こころと身体)(予約) |
– |
□ 馬場 洋介 (アレルギー)(予約) |
– |
□稀代 雅彦・ 佐藤 浩之【第2,4】 (心臓)(予約) |
– |
|
専門外来 | 秋庭 崇人【第1】 (神経・予約) |
乳児健診 (予約) |
予防接種 (予約) |
乳児健診 (予約) |
発達外来 (予約) |
– |
|
専門外来 | 新生児センターフォローアップ (予約) |
新生児センターフォローアップ (予約) |
新生児センターフォローアップ (予約) |
新生児センターフォローアップ (予約) |
【第1,3】 新生児センターフォローアップ (予約) |
– |
医師紹介

准教授
馬場 洋介ばば ようすけ
- 出身大学
- 東海大学卒(2005年)
認定医・専門医など
- 日本小児科学会小児科専門医・指導医、代議員
- 日本アレルギー学会アレルギー専門医・指導医、代議員
- 日本小児アレルギー学会代議員
- 日本喘息学会喘息専門医
- 臨床研修指導医
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 小児科全般
- アレルギー・免疫学

みやひら あきら
宮平 憲
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 順天堂大学卒(2015年)

とりうみ しゅん
鳥海 俊
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 順天堂大学卒(2016年)
認定医・専門医など
- 日本小児科学会専門医
専門分野
- 小児科一般
- 小児アレルギー

いなば まりこ
稲葉 真理子
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 独協医科大学卒(2021年)
認定医・専門医など
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

かさい さき
河西 紗希
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 群馬大学卒(2022年)

なかむら かほ
中村 果歩
- 職位
- 医師
- 出身大学
- 順天堂大学卒(2020年)
認定医・専門医など
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

たなか ともひで
田中 智秀
- 職位
- 医師
- 出身大学
- 信州大学卒(2021年)
認定医・専門医など
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了

はちす やすあき
蜂須 康亮
- 職位
- 医師
- 出身大学
- 群馬大学卒(2021年)
診療実績
研究
当科では大学病院の責務として、患者様により良い医療を提供するために、日々医学研究に励んでおります。研究成果は、学会や論文などを通して国内外に向けて報告をしております。
現在、当科にて倫理審査委員会の承認を得ておこなっている臨床研究は、以下の通りです。