診療科放射線科
Radiology
概要
放射線科には診断部門と治療部門があります。
診断部門は、主にCT、MRI、核医学検査等の画像検査において安全かつ適切な結果が得られるように検査を施行、管理するとともに、速やかに画像診断結果を報告しています。また、様々な疾患・病態に対する低侵襲治療であるIVR(Interventional Radiology)を担当しています。
治療部門は、リニアックを用いて悪性腫瘍に対する放射線治療を行っています。
私どもが担当する検査・治療につきまして、ご不安な点などございましたら遠慮なくお尋ねください。患者様が安心して放射線診療を受けられるように尽力して参ります。
主な
施設認定
- 日本放射線科専門医修練機関
- 日本放射線腫瘍学会認定施設
- (2025年より日本IVR学会専門医修練認定施設となる予定)
主な専門医指導医
- 日本医学放射線学会・放射線診断専門医および放射線治療専門医
- 日本インターベンショナルラジオロジー学会・IVR専門医・指導医
特色
放射線室ではMRを含め放射線診療機器を24時間稼働可能な体制を取っており、時間外の画像診断およびIVRについても放射線科医が絶え間なくオンコール対応しています。
当院は静岡県東部の最後の砦ともいえる急性期拠点病院です。放射線科は、外傷や危機的産科出血などの救急疾患に対する緊急IVRを絶え間なく担っています。また、子宮筋腫に対する子宮動脈塞栓術、肺動静脈瘻や内臓動脈瘤に対するコイル塞栓術などの専門性の高い血管系IVRも行っています。心臓血管外科がハイブリッド手術室において行っている胸部および腹部ステントグラフト内挿術に、放射線科医もチームの一員として参加しています。
当科では、日本IVR学会専門医・救急IVR認定医の取得を目指している放射線科専門医や救急専門医、キャリアアップしたいと考えている放射線診断専門医を積極的に採用します。m.sugiyama.kc@juntendo.ac.jp(杉山)までお気軽にお問い合わせください。
診断部門
- 画像診断:当院で実施するCT、MRI、核医学検査が適切に実施されるように管理するとともに、これら全ての検査結果に対して画像診断報告書を発行しています。また、超音波検査の一部を担当しています。
- IVR: 画像診断や解剖の知識を活かした低侵襲治療は、Interventional Radiology;IVRと呼ばれます。当科では、カテーテルを用いた血管塞栓術や血管形成術、CTガイド下の組織生検やドレナージなどの治療・処置を担当しています。外傷性出血・産科出血・内臓動脈瘤破裂などの救急疾患に対する緊急IVR治療に24時間365日応需するオンコール体制をとっています。
- CT検査(令和5年実績:45,546件)
- MRI検査(令和5年実績:15,288件)
- 核医学検査(令和5年実績:1,726件)
- IVR治療(令和5年実績:100件)
治療部門
- 毎年の放射線治療患者数:330名前後 (がん拠点病院)
- 最近3ヶ年、他施設からの放射線治療依頼件数
→令和3年:2件、令和4年:7件、令和5年:18件 - その他
- 令和3年度から頭蓋内腫瘍に対する高精度放射線治療開始
- 令和3年度から肝腫瘍に対する高精度放射線治療開始
- 令和3年度から骨腫瘍に対する高精度放射線治療開始
外来担当医表
急な都合により、情報を掲載できない場合がございますので、予めご了承下さい。
詳細は各科外来へお問い合わせ下さい。
- ◎
- 教授
- ◯
- 先任准教授
- □
- 准教授
- △
- 講師
- 赤字
- 女性医師
午前 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
治療 ※各科医師が必要と判断した場合のみ |
大島 理規 (予約)(治療計画) |
大島 理規 (予約)(治療計画) |
– |
– |
大島 理規 (予約)(治療計画) |
– |
|
午後 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
治療 ※各科医師が必要と判断した場合のみ |
大島 理規 (予約)(治療計画) |
大島 理規 (予約)(治療計画) |
– |
– |
大島 理規 (予約)(治療計画) |
– |
医師紹介
先任准教授
杉山 宗弘すぎやま むねひろ
- 出身大学
- 群馬大学卒(2003年)
認定医・専門医など
- 日本医学放射線学会放射線診断専門医
- 日本医学放射線学会研修指導者
- 日本IVR学会専門医・指導医
- 腹部大動脈瘤ステントグラフト指導医
- 浅大腿動脈ステントグラフト実施医
- 日本核医学会PET核医学認定医
- 日本乳がん検診精度管理中央機構マンモグラフィ読影認定医
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会終了
- 第一種放射線取扱主任者
- 医学物理士
- 日本IVR学会薬事委員・健保委員
- 日本IVR学会ゼラチンスポンジガイドライン改訂小委員会副委員長
- 日本救急放射線研究会代議員
- 東海大学医学部客員講師
- 独立行政法人医薬品医療機器総合機構専門委員
専門分野
- 画像診断全般
- Interventional Radiology(IVR)
- 医療機器評価
たかはし まさひろ
髙橋 正洋
- 職位
- 准教授
- 出身大学
- 群馬大学卒(2007年)
認定医・専門医など
- 日本医学放射線学会放射線診断専門医
- 日本医学放射線学会研修指導者
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 循環器放射線診断
- 画像診断全般
いりえ りゅうすけ
入江 隆介
- 職位
- 准教授
- 出身大学
- 東京大学卒(2011年)
認定医・専門医など
- 日本医学放射線学会放射線診断専門医
- 日本医学放射線学会研修指導者
- 日本核医学会PET核医学認定医
- 日本乳がん検診精度管理中央機構マンモグラフィ読影認定医
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 神経放射線学
- 画像診断全般
おおしま まさき
大島 理規
- 職位
- 助教
- 出身大学
- 順天堂大学卒(2013年)
認定医・専門医など
- 日本医学放射線学会放射線科専門医
- 日本放射線腫瘍学会認定放射線治療専門医
- 西日本がん研究機構(WJOG)放射線治療部門委員
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 放射線治療一般
- 肺癌に関わる放射線治療
- 乳癌に関わる放射線治療
- 緩和的放射線治療
はしもと れい
橋本 怜
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 順天堂大学卒(2015年)
認定医・専門医など
- 日本医学放射線学会放射線科専門医
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
専門分野
- 読影
- IVR
ふじ あやか
藤 絢佳
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 東京女子医科大学卒(2021年)
認定医・専門医など
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
なかの ひびき
中野 響己
- 職位
- 助手
- 出身大学
- 東京大学卒(2022年)
認定医・専門医など
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了