業務におけるやりがい・難しさ・注力しているポイント
私は現在、主な業務として調剤室での外来・入院の調剤、注射剤の監査、抗がん剤の混注などを行っています。まだ病棟業務を担当していませんが、当院は外来患者さんがとても多いため、服薬指導を行うことも多くあります。たくさんの処方箋を見たり患者さんと話をしたりすることでまだ知識として未熟な部分について自己学習につなげたり、患者さんが不安や間違いなく薬を飲むことができるように考えながら調剤、指導するように心がけています。そして患者さんに「ありがとう」と言ってもらえることが、今のやりがいのひとつです。
1日のスケジュール
- 06:00
- 起床
- 08:30
- 4HICU・3AICU定数チェック
- 09:00
- 調剤業務(入院・外来)
- 13:30
- IVH混注業務
- 16:40
- 帰宅
- 23:00
- 就寝
夢や目標
病院に勤める多くの職種に共通することですが、学生時代に実務実習を経験していたため、仕事について想像とあまり差はありませんでした。しかし大きく異なることは、一人のスタッフとしての責任を負っているということです。内定時はそのことがとても不安でもありましたが、自信がないことは調べ、一つひとつ確実な調剤ができるように集中力を保つことが、想像以上に大変なことだと感じています。