放射線画像検査
地域医療連携室では、他医療機関からのCT・MRI・RI・PET-CT等各種検査の予約をお取りしております。検査依頼状は、郵送または下記よりダウンロードできますので、ぜひご活用下さい。
放射線画像検査の予約方法
-
紹介元医療機関 → 当院地域医療連携室
専用の検査依頼状に必要事項をご記入の上、FAXにて地域医療連携室へお送り下さい。 -
当院地域医療連携室 → 紹介元医療機関
地域医療連携室より、検査可能な日時をご連絡します。検査日時が決定後、検査予約票をFAXにてご返信させていただきます。 -
紹介元医療機関 → 患者さん
検査依頼状、検査予約票を患者さんへお渡し下さい。 -
患者さん → 当院受診
検査当日は、初診受付または再診受付にて検査依頼状、検査予約票のご提示をお願い致します。
- ご持参いただくもの
-
- 検査依頼状
- 保険証(各医療証)
- 診察券(受診歴のある方のみ)
- 造影剤使用承諾書、核医学検査同意書、PET-CT同意書(使用される方のみ)
- 検査予約票
- 予約日時の変更、キャンセルの場合は、地域医療連携室までご連絡下さい。
- 検査結果については、後日郵送にてご報告致します。
PDFダウンロード
CT・MRI検査の書式ダウンロード
CT・MRI検査は次の通りです。造影剤の使用にあたっては、同意書のご提出をお願いします。
RI検査の書式ダウンロード
RI検査は次の通りです。核医学検査同意書のご提出をお願いします。
PET-CT検査の書式ダウンロード
PET-CT検査は次の通りです。PET-CT検査同意書のご提出をお願いします。
胃がん・大腸がん検診の精密検査
内視鏡検査を目的として患者さんをご紹介下さる先生方へ
~新型コロナウイルス感染症に関するお願い~
内視鏡検査(胃内視鏡、大腸内視鏡、気管支鏡、超音波内視鏡など)ではエアロゾルの発生、糞便中へのウイルスの排出などにより、新型コロナウイルスの感染リスクがあるとされています。 患者さん、医療従事者への感染防止の観点から、内視鏡室では以下の対応を取らせて頂きます。
- 緊急性のない検査予約を見合わせております。
- 検査予約済みの患者さんでも検査のキャンセルをお願いする可能性があります。
- 検査当日の問診、体温測定で異常があれば検査を中止いたします。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2020年4月28日
受診の流れ
- 専用の診療情報提供書(胃がん・大腸がん検診の精密検査依頼)を記載の上、患者さんへお渡し下さい。
- 患者さんは、専用の診療情報提供書をご持参の上、当院へお越し下さい。
- 待ち時間なく優先的に診察いたします。
受診日より、約2週間以内の検査の予約をお取りします。 - 検査予約日にご来院いただき、検査を実施します。
- 検査結果を紹介元の先生へお送りします。
PDFダウンロード
呼吸器機能関連検査
呼吸器機能関連検査の予約方法
専用の検査依頼状に必要事項をご記入の上、FAXにて地域医療連携室へお送り下さい。
地域医療連携室より、検査可能な日時をご連絡します。検査日時が決定後、検査予約票をFAXにてご返信させていただきます。
検査依頼状、予約票を患者さんへお渡し下さい。
検査当日は、初診受付または再診受付にて検査依頼状、予約票のご提示をお願い致します。
検査終了後、会計ファイルを会計へ提出しそのままご帰宅下さい。
後日、検査結果を紹介元医療機関へ郵送致します。
- 予約は、平日午後の予約枠で承ります。原則、1週間後からの予約が可能となりますが、お急ぎの場合は、ご相談下さい。
検査(診察なし)依頼による費用請求方法
この検査は、「検査のみ」をご依頼いただくものであり、当院の医師による診察は行われません。その為、費用請求は、当院より紹介元医療機関へ自費換算料金にてご請求させていただきます。この費用は、紹介元医療機関で保険請求が可能です。
患者さんに対しては、結果説明時の診察料に検査料金を加えてご請求いただくことになります。
- 詳細は、検査依頼状をご確認下さい。
PDFダウンロード
泌尿器疾患 画像検査
患者さんの通院回数や診察待ち時間等の負担を軽減すべく、「泌尿器疾患 画像検査予約」を開始しました。画像検査終了後、画像データ、画像診断報告書、診療情報提供書を紹介元医療機関へ郵送、患者さんを逆紹介致します。
予約枠
予約枠としては、次の通りです。
MRI | CT | PET-CT | RI | |
---|---|---|---|---|
月曜日・水曜日 | 午後 | 午後 | 11:15~ | 13:30~ |
泌尿器疾患 画像検査の予約方法
-
紹介元医療機関 → 当院地域医療連携室
専用の検査依頼状に必要事項をご記入の上、FAXにて地域医療連携室へお送り下さい。 -
当院地域医療連携室 → 紹介元医療機関
地域医療連携室より、検査可能な日時をご連絡します。検査日時が決定後、予約票をFAXにてご返信させていただきます。 -
紹介元医療機関 → 患者さん
検査依頼状、予約票を患者さんへお渡し下さい。 -
患者さん → 当院受診
検査当日は、初診受付または再診受付にて検査依頼状(原本)、検査予約票のご提示をお願い致します。
- 同意書が必要な検査の場合、同意書をご持参下さい。
PDFダウンロード
- MRI(単純撮影)
- 検査依頼状 + MRI用体内金属ドクターチェック
- MRI(造影剤あり)
- 検査依頼状 + MRI用体内金属ドクターチェック + 造影剤を使用したMR検査同意書
- CT(単純撮影)
- 検査依頼状
- PET-CT
- 検査依頼状 + PET-CT検査同意書
NIPT(非侵襲性出生前遺伝学的検査)について
2021年11月に出生前検査認証制度等運営委員会が日本医学会に設置され、「NIPT等の出生前検査に関する情報提供及び施設(医療機関・検査分析機関)認証の指針」が示されました。 当院はその指針に示された要件を満たし、「NIPTを実施する医療機関(基幹施設)」に認証されています。認証医療機関は、その精度や意義を考えて、NIPTの検査対象を21トリソミー(ダウン症)、18トリソミー、13トリソミーの3つに限定しています。
NIPT(非侵襲性出生前遺伝学的検査)の概要
- NIPTはおなかの中の赤ちゃんが染色体疾患をもつ可能性をみるための検査です。
- 検査対象となる染色体疾患は21トリソミー、18トリソミー、13トリソミーです。
- 妊娠10週以降に妊婦さんから10~20mlの血液を採取して、血液中に浮遊しているDNA断片(cfDNA)を分析して結果を出します。
- 結果は「陽性」、「陰性」、または「判定保留」と報告されます。
- 赤ちゃんの染色体疾患を確定診断する検査ではありません。(非確定的検査という位置づけの検査です。)また、赤ちゃんの性別はわかりません。
- 採血から検査結果を受け取るまでの日数は1~2週間です。
- 検査結果が「陽性」であった場合には、羊水細胞を用いた確定診断が必要です。また「判定保留」の場合には、その後の対応について再度相談する必要があります。
当院でNIPT検査を受けるには以下の事項をお守りいただきます
- 既に産婦人科医の診察を受け、超音波検査により胎児の心拍が確認され出産予定日が決定されていること。
-
下記のいずれかの条件を満たすこと。
- 高年齢の妊婦さん
- 過去に21トリソミー(ダウン症候群)、18トリソミー、13トリソミーのお子さんを妊娠あるいは分娩したことがある妊婦さん
- ご夫婦のいずれかが均衡型転座やロバートソン転座の保因者で、胎児が21トリソミーまたは13トリソミーとなる可能性が示唆される妊婦さん
- 赤ちゃんが21トリソミー、18トリソミー、13トリソミーをもつ可能性が示唆されている妊婦さん。(胎児超音波検査や母体血清マーカー検査などで可能性の上昇を指摘されている場合)
- 上記には該当しないが、不安が強く検査を希望されている妊婦さん
- 遺伝カウンセリングに、原則ご夫婦(もしくはパートナーと2人)で来院できる。
費用(税抜)(当日にお支払い)
カウンセリング | ¥10,000- |
---|---|
検査料 | ¥150,000- |
結果説明 | ¥5,000- |
予約方法
当院以外の医療機関にかかりつけの妊婦さん
かかりつけの医療機関から、地域医療連携室(0120-070-572)にご連絡いただき、NIPT外来(水曜午後)を予約します。
(来院当日には、かかりつけの医療機関からの紹介状が必要です。)
PDFダウンロード
- 救急患者紹介・転院相談
-
紹介診察予約(医療機関専用)
- 紹介予約について
- 肝炎ウイルス検査陽性者の紹介について
- 肝線維化評価プログラム
-
各種検査依頼
- 放射線画像検査
- 胃がん・大腸がん検診の精密検査
- 呼吸器機能関連検査
- 泌尿器疾患画像検査
- 非侵襲性出生前遺伝学的検査(NIPT)
- 糖尿病支援入院
- 地域連携パス
- 終夜睡眠ポリグラフィー検査入院予約